横浜市卓球協会 現況報告(2024年度)
2025年1月現在
1. 主催大会
44大会を予定
横浜前期・後期リーグ戦(団体及び個人男女別)・市民大会
マスターズ大会・交流大会・卓球メーカー大会・レディース大会
ラージボール大会・小学生大会・中学生(カデット)大会
高校生(ジュニア)大会・中学生研修大会
(主管大会)
JA全農杯チビリンピック2024小学生卓球選手権大会(2024.5/5)
主催:(公財)横浜市スポーツ協会、日刊スポーツ新聞社
(一社)神奈川県卓球協会と共同主管
2. 主催事業
・卓球教室指導者技術向上講習会 指導員対象 年間1回実施予定
3. 共催・合同事業
・ジュニア強化事業 (公財)横浜市スポーツ協会 合同強化事業
(10月~2月 実施)
(横浜市在学・在住の小学生・中学生・高校生 対象の強化事業)
・小学校巡回卓球指導教室 横浜市にぎわいスポーツ局スポーツ振興部 共催事業
(9月~25年1月 実施) 26校 協力:日本卓球株式会社
(横浜市立小学校へクラブの時間に実施、実技指導を行っている)
・エンジョイチャレンジ事業 (公財)横浜市スポーツ協会 委託事業
(4月~25年3月 実施)
(知的障害のある中高生を中心に、個々にあった実技指導を行っている)
4. 運営事業等
・各スポーツセンター 卓球教室指導員派遣
18スポーツセンター 44教室
・ヨコハマ卓球練習の日 横浜武道館主催事業
年間26回実施 運営・指導
5.(公財)日本卓球協会登録会員 2024年度
2024.12.31現在
選手 | 選手兼役職者 | 役職者 | 合計 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 第1種 | 第2種 | 第3種 | 第4種 | 第5種 | 第6種 | 第1種 | 第6種 | 第8種 | 第8種 | |
名称 | 一般 | 日学連 | 高体連 | 中学生 | 小学生 | 教職員 | 第8種 | 第8種 | 役員 | 教職員 | |
一般 | 教職員 | ||||||||||
数 | 680 | 120 | 1248 | 3473 | 109 | 0 | 72 | 16 | 8 | 216 | 5942 |
合計 | 5630 | 88 | 224 |
※横浜市卓球協会のみに加盟している会員は約720名います。
6. 国際大会実施状況
名称 | 期間 | 場所 |
---|---|---|
ITTFプロツアーグランドファイナル2000 | 平成12年12月11日~14日 | 横浜文化体育館 |
第12回世界ベテラン選手権大会 | 平成16年5月30日~6月5日 | パシフィコ横浜 |
2005ジャパンオープン・荻村杯 | 平成17年9月22日~25日 | 横浜文化体育館 |
2006ジャパンオープン・荻村杯 | 平成18年9月21日~24日 | 横浜文化体育館 |
2008ジャパンオープン・荻村杯 | 平成20年5月21日~25日 | 横浜文化体育 |
第50回世界卓球選手権大会 | 平成21年4月28日~5月5日 | 横浜アリーナ |
2013ジャパンオープン・荻村杯 | 平成25年6月19日~23日 | 横浜文化体育 |
2014ジャパンオープン・荻村杯 | 平成26年6月18日~22日 | 横浜文化体育 |
LION ITTF ATTU アジアカップ横浜2018 | 平成30年4月6日~8日 | 横浜文化体育館 |
LION ITTF ATTU アジアカップ横浜2019 | 平成31年4月5日~7日 | 横浜文化体育館 |
7. 2024年度大会 横浜市卓球協会登録者 主な大会結果
(1)ねんりんピックはばたけ鳥取2024 10月19日(土) ~ 22日(火) 体育館 横浜市 第1次予選、3位 第2次予選(3位リーグ)、2位 (2)全日本卓球選手権大会(マスターズの部) 11月1日(金) ~ 4日(日) 石川県 男子:ハイシックスティ優勝 坂本憲一(COLOR) (3)全国中学校卓球大会 8月22日(木) ~ 25日(日) 新潟県 男子団体優勝 星槎中学校 男子個人優勝 川上 流星(星槎中) 女子団体優勝 星槎中学校 女子個人入賞 高橋 青葉(星槎中)